富浦
3月30
3月29
12月15
富浦の原岡海岸にあった青山学院大学キャンプストアです。これは第15回の夏の時です。今は存在しません。岡本桟橋のたもとに記念銅板が埋め込まれていて、その存在を記録しています。森永製菓の販売促進の一環として青学の広告研究会に一切の機具、食器、飲食類を提供して学生経営のストアとしてスタートしました。15年続きましたが、森永がスポンサーを降りて青山の学生キャンプストアとしてやってきました。学生たちはナイガイのウェザーコックのユニホームでお迎えです。
向かって一番左の背の高い女性誰だか分かりますか?のちに女優となる名取裕子さんです。僕の親友の坂東彌十郎さんとクイズ番組で共演しているのを見てうれしかったです。
向かって一番左の背の高い女性誰だか分かりますか?のちに女優となる名取裕子さんです。僕の親友の坂東彌十郎さんとクイズ番組で共演しているのを見てうれしかったです。
5月9
1978年、サーフィン青春映画「ビッグウェンズディ」が上映された。
東銀座の映画館で、Jさんと観ましたね♪
原宿の表参道には海はないのに、車の屋根にサーフボードを積んで
街を走る丘サーファーが増えた頃でした。ぼくも先輩にボードを売ってもらい、サーフィンを始めました。
平砂浦でサーフィンをする人はたまにいるくらいで
いまみたいに見かけることはありませんでした。館山にはショップもなかった時代で、ボードのWAXも手に入らなかった。富浦にROSSというサーフショップが出来て、WAXを買いに行きました。当時は珍しいサーフショップはうれしかったなあ。数年後、ROSSの屋根で大麻草を育てていた事件があっていつしかショップはなくなりました。そして数年経つと、サーフィンが当たり前のように平砂浦や南千倉でみられ、平成になってサーフショップが数多くつくられました。
いつか茂原でマイク真木さんのライブに行ったとき、日本のサーファーのレジェンドを紹介してもらい感動しました。その場には北野武監督の「あの夏、いちばん静かな海。」の主演の真木蔵人さんもいてスナック渚ライターをプレゼントしてきました。あの瞬間は夢のようでした。BB&BGさん、夢のような時をありがとうございました♪
僕のボードはHOT LIPSのボードです。いまは部屋を飾るアートとなっています。
東銀座の映画館で、Jさんと観ましたね♪
原宿の表参道には海はないのに、車の屋根にサーフボードを積んで
街を走る丘サーファーが増えた頃でした。ぼくも先輩にボードを売ってもらい、サーフィンを始めました。
平砂浦でサーフィンをする人はたまにいるくらいで
いまみたいに見かけることはありませんでした。館山にはショップもなかった時代で、ボードのWAXも手に入らなかった。富浦にROSSというサーフショップが出来て、WAXを買いに行きました。当時は珍しいサーフショップはうれしかったなあ。数年後、ROSSの屋根で大麻草を育てていた事件があっていつしかショップはなくなりました。そして数年経つと、サーフィンが当たり前のように平砂浦や南千倉でみられ、平成になってサーフショップが数多くつくられました。
いつか茂原でマイク真木さんのライブに行ったとき、日本のサーファーのレジェンドを紹介してもらい感動しました。その場には北野武監督の「あの夏、いちばん静かな海。」の主演の真木蔵人さんもいてスナック渚ライターをプレゼントしてきました。あの瞬間は夢のようでした。BB&BGさん、夢のような時をありがとうございました♪
僕のボードはHOT LIPSのボードです。いまは部屋を飾るアートとなっています。
4月29
8月26
これは館山のお隣、富浦の原岡海岸にあった青山学院大学キャンプストアのお話です。
青山学院大学広告研究会が経営する第15回のキャンプストアの記事が館山のタウン誌タムタム館山に当時載った記事からの紹介ですが、残念ながらいまは存在しません。
キャンプストアは森永製菓が販売促進活動の一環として、青学の広告研究会に一切の機具、食器、飲食類を提供し、いわゆる『浜辺の喫茶店』を学生経営の森永学生キャンプストアとして出発しました。15年経つと、すでに森永製菓はスポンサーを降り、青山学生キャンプストアとしてやってきました。開店期間中、学生は近くの合宿所で過ごします。
7月24日の開店の日を目指して、正月から計画を立てて、会社回りや保健所、水道局
などを総勢百人の会員で授業の合間に〈時にはさぼり〉、走り回って今年も開店に
こぎつけました。
学生たちはナイガイのウェザーコックのユニホームを着ておもてなしをします。
集合写真の向かって一番左に写っている背の高いカワイイ女の子、誰だか分かりますか?
当時、TBS朝ドラ「おゆき」の主役の女優、名取裕子さんですね。
店内に流れる音楽は三洋電機のOTTOのステレオよりお届けします。
期間中のスペシャルフェスティバルの日には三洋電機、カネボウ化粧品、
コカ・コーラボトラーズ、ネッスル日本、三陽スコット各社協賛により、
素敵なプレゼントを差し上げます。
また、レコード会社からは新人歌手がやってきます。バンドの生演奏、ゲーム、
のど自慢など盛りだくさんの企画があなたのおいでを待っています。
青山学院大学キャンプストアで、素敵な想い出を残してください。 <なかみぞさん>
青山学院大学広告研究会が経営する第15回のキャンプストアの記事が館山のタウン誌タムタム館山に当時載った記事からの紹介ですが、残念ながらいまは存在しません。
キャンプストアは森永製菓が販売促進活動の一環として、青学の広告研究会に一切の機具、食器、飲食類を提供し、いわゆる『浜辺の喫茶店』を学生経営の森永学生キャンプストアとして出発しました。15年経つと、すでに森永製菓はスポンサーを降り、青山学生キャンプストアとしてやってきました。開店期間中、学生は近くの合宿所で過ごします。
7月24日の開店の日を目指して、正月から計画を立てて、会社回りや保健所、水道局
などを総勢百人の会員で授業の合間に〈時にはさぼり〉、走り回って今年も開店に
こぎつけました。
学生たちはナイガイのウェザーコックのユニホームを着ておもてなしをします。
集合写真の向かって一番左に写っている背の高いカワイイ女の子、誰だか分かりますか?
当時、TBS朝ドラ「おゆき」の主役の女優、名取裕子さんですね。
店内に流れる音楽は三洋電機のOTTOのステレオよりお届けします。
期間中のスペシャルフェスティバルの日には三洋電機、カネボウ化粧品、
コカ・コーラボトラーズ、ネッスル日本、三陽スコット各社協賛により、
素敵なプレゼントを差し上げます。
また、レコード会社からは新人歌手がやってきます。バンドの生演奏、ゲーム、
のど自慢など盛りだくさんの企画があなたのおいでを待っています。
青山学院大学キャンプストアで、素敵な想い出を残してください。 <なかみぞさん>
12月10
5月14
館山湾に流れるフォエバーラブ
https://www.youtube.com/watch?v=I4iNFn7PkCw
館山駅に流れるフォエバーラブ
https://www.youtube.com/watch?v=tgFAV6kiD5E
カテゴリー
最新記事
ぼくらの夏は終わらない 1997年夏の月9ドラマ「ビーチボーイズ」に酔いしれる。館山市布良でロケ。
https://amzn.to/3NS24cj
日曜の夜ぐらいは
https://amzn.to/41MbknM
ドラマは生活を豊かにする
続・最後から二番目の恋
https://amzn.to/3tziteR