潮騒が聞こえる〈BEACHBOYS1997〉

たそがれ時を過ごす場所。Costa del Biento / Sionecafe

たそがれ時を過ごす場所

今日の夕日劇場

今日は風もなく、静かな海でした。
空気が澄んでいて多く富士山の姿がきれいですね。
ここは富士五湖ではなく、千葉県の館山の北条海岸です。
CIMG0573












いま夕陽は向かって左が館山の洲崎灯台、
右側には、伊豆の天城山の山陰、その間に沈んでいきます。
館山湾には、保安庁の巡視船IZUが停泊しています。
いま館山の海岸からは富士山や天城山の伊豆の山々、巡視船のIZUの
W伊豆が見られますよ。

CIMG0574保安庁IZU

夕日の位置

南の山陰に沈んでいた冬の夕日が、
だいぶ洲崎灯台に近づいてきました。
春になると、館山湾に沈む夕日が戻ってきますね。


CIMG0502

館山の光景に見るカリフォルニア

これはかつての「杉山清貴とオメガトライブ」のジャケット写真ですが、

館山の方はどこかで見たような。。。と思うかもしれません。

渚の駅たてやまのテラスと似てますよね!  まさにタテフォルニア!

CIMG0072CIMG1623

たそがれ時を過ごす場所 秋

館山の海岸は、まだ夏のようだけど

少しずつ秋が。。。


CIMG0043CIMG0042

館山湾の昨日の夕日劇場

夕陽のパワーが強すぎて、西に向かう館山の道路では
まぶしさで前が見づらい時間帯があります。

昨日の夕日です。
CIMG0230













この時間の前には、巨大な雲が見えたり、
海向こうの富士山から湧き上がるような雲が見えました。

CIMG0231CIMG0228

館山湾、午後5時の雲の流れ

館山湾の午後5時ころですが、湾内ではデインギーを練習する人たち、
向かって右側が横浜、東京方面です。
暗い雲が敷き詰めていますね。。。
東京方面は、きっとゲリラ豪雨なのかもしれません。

海の上に3層の雲の層がありますね。


CIMG0220CIMG0219

たそがれ時を過ごす場所

少し前になるけど、館山湾に護衛艦もがみと同型艦が重なっていた夕景です。
夏の太陽は波打ち際までの照り返しがありますね。
館山湾には渚の駅から八幡海岸まで、海辺の遊歩道が設けられていて
ここを歩きながら見る夕日劇場はこんなにきれいです。
いち日の終わりに海を見れるのは幸せです。

CIMG0136

館山は午後の7時♪

週末午後5時に、防災無線から館山出身のXjapanのYoshikiの
フォエバーラブのメロディが流れますが、
夏は午後5時は太陽さんさんと昼間のイメージがします。

いま館山の夕日の時刻は午後6時半から7時ころなので。。。
この夕日劇場の頃は、海風を感じて歩ける時間帯ですね。
この画像は午後6時過ぎです。

CIMG0094
館山湾に流れるフォエバーラブ
https://www.youtube.com/watch?v=I4iNFn7PkCw
館山駅に流れるフォエバーラブ
https://www.youtube.com/watch?v=tgFAV6kiD5E
ぼくらの夏は終わらない 1997年夏の月9ドラマ「ビーチボーイズ」に酔いしれる。館山市布良でロケ。
https://amzn.to/3NS24cj
日曜の夜ぐらいは
https://amzn.to/41MbknM
ドラマは生活を豊かにする
続・最後から二番目の恋
https://amzn.to/3tziteR
QRコード
QRコード
メッセージ