館山を考える2020
9月11
8月6
何気なく見たけど、風力発電の周辺にはいろいろうごめいていたんですねえ。
平井さんの話は分かりやすいだけに、この動画は消されるかもしれませんね。
令和ってどういう時代になるの?デジタル化をする前に
隠れた闇を洗浄しておかないと、デジタル化で隠されてしまうかもしれませんね。
デジタル化を急ぐ人たちにも闇があったんですねえ。
平井さんの話は分かりやすいだけに、この動画は消されるかもしれませんね。
令和ってどういう時代になるの?デジタル化をする前に
隠れた闇を洗浄しておかないと、デジタル化で隠されてしまうかもしれませんね。
デジタル化を急ぐ人たちにも闇があったんですねえ。
7月28
河野さんはいいことばかり言っていますが、
2015年の時にマイナンバー構想が始まったきっかけは
2025年に団塊の世代がすべて75歳となり超高齢化時代となります。
このときに薬が重ならないようにして、検査も一回でやらないようにして、
老人の医療費を削減する為でした。
だから、今はお薬情報と健康診断結果しか見られませんが、
病院を変えた時に、同じ検査ができなくなるかもしれません。
でも、新しく見たお医者さんは、自分の目で現在の患者さんの状態を知りたくて
検査をすると思うのです。なぜかというと、前の病院の検査結果だけで判断すると
現在の新しい症状に気付かずに、以前の検査に責任を負わせてしまうことになります。
これは河野さんの言う「より良い医療」とは言えないかもしれません。
ただでさえ、IT化による高齢者のはじき出しを行っている「姥捨て山政策」が見え隠れします。
このマイナ保険証の紐づけ言い訳は、C国人の保険証使い回し!?と保険者のヒューマンエラーです。
もし2015年の方針を考えるなら、医療等IDカードと電子認証カードを分けて、
使い道を明確にすることです。岸田さんがバイデンさんとサーバー契約をしたかはわかりませんが、なぜ急いでいるのかが利権しか思い浮かびません。
2015年の時にマイナンバー構想が始まったきっかけは
2025年に団塊の世代がすべて75歳となり超高齢化時代となります。
このときに薬が重ならないようにして、検査も一回でやらないようにして、
老人の医療費を削減する為でした。
だから、今はお薬情報と健康診断結果しか見られませんが、
病院を変えた時に、同じ検査ができなくなるかもしれません。
でも、新しく見たお医者さんは、自分の目で現在の患者さんの状態を知りたくて
検査をすると思うのです。なぜかというと、前の病院の検査結果だけで判断すると
現在の新しい症状に気付かずに、以前の検査に責任を負わせてしまうことになります。
これは河野さんの言う「より良い医療」とは言えないかもしれません。
ただでさえ、IT化による高齢者のはじき出しを行っている「姥捨て山政策」が見え隠れします。
このマイナ保険証の紐づけ言い訳は、C国人の保険証使い回し!?と保険者のヒューマンエラーです。
もし2015年の方針を考えるなら、医療等IDカードと電子認証カードを分けて、
使い道を明確にすることです。岸田さんがバイデンさんとサーバー契約をしたかはわかりませんが、なぜ急いでいるのかが利権しか思い浮かびません。
7月28
メガソーラー顛末記。。。ソーラーパネルの環境破壊。
いま気づくの?
いま気づくの?
7月23
「それってあなたの感想ですよね」
これは、2chのひろゆきさんのよく言う言葉ですが、
相手を言い負かした後のことが、大事だと思うんですよね。
友だちや知りあいならば、言葉の端々から言いたいことが理解できると思います。
主語述語を話して、その言葉の根拠やエビデンスがなければいけないなんて、
何も話せなくなってしまいます。
人は「考える人」より「感じる人」の方が多いとすると、
驚いたら「驚いた!」怖かったら「怖い!」というのが普通。
驚いた。。。は角から急に人が出てきたから驚いた。
そこに「それはあなたの感想でしょ!」と言われると会話が面倒なことになるね。
これは、2chのひろゆきさんのよく言う言葉ですが、
相手を言い負かした後のことが、大事だと思うんですよね。
友だちや知りあいならば、言葉の端々から言いたいことが理解できると思います。
主語述語を話して、その言葉の根拠やエビデンスがなければいけないなんて、
何も話せなくなってしまいます。
人は「考える人」より「感じる人」の方が多いとすると、
驚いたら「驚いた!」怖かったら「怖い!」というのが普通。
驚いた。。。は角から急に人が出てきたから驚いた。
そこに「それはあなたの感想でしょ!」と言われると会話が面倒なことになるね。
7月23
この国で死ぬということを考えよう。
人間に隠された遺伝子があるのかなあ。。。ピンピンコロリが理想なんだけどね。。。
大量殺りくは今度は何で怒るのか。。。現在進行形!?
人間に隠された遺伝子があるのかなあ。。。ピンピンコロリが理想なんだけどね。。。
大量殺りくは今度は何で怒るのか。。。現在進行形!?
7月23
河野さんは、マイナカードに関わってから、高齢弱者と闘っているイメージができちゃった。
防衛大臣の時は、すごく頼もしかった存在でした。総理を目指すならば、岸田さんと一緒に沈没しなくてもいいんじゃないかなあ。。。
マイナカードとマイナ保険証は別の2枚のカードにした方がいいですね。保険証は他の個人情報とは意味が違う。医療系専門の顔写真入りのカードを別に作るべきですよね。でも、保険証はマイナカードを普及するために、切り札としてマイナカードに紐づけられました。だから2枚にはしたくないんでしょうね。2015年の段階では、僕も関係してましたが「医療等ID」として認証局づくりが進んでいました。でも、いまはマイナカード普及の人質となってしまいました。
もう8000万枚も普及したのだから、もう2枚のカードに分けて高齢者も安心な世の中に戻して欲しいと思います。バイデンさんに言いくるめられたかのような岸田さんが、何故マイナンバーカードを急いで進めるのかに河野さんは加担しない方がいいよ。将来のためにね!安倍さん亡きあとは、河野さんは日本を守る人にならなければいけないね。高齢者が戸惑うことに夢中になるのは誰かに任せたらいい。動画の最後の「ベーコン」の一幕は、高齢者とマイナンバーカードの関係を表しているみたいだね。河野さん、そうなんですよ♪
防衛大臣の時は、すごく頼もしかった存在でした。総理を目指すならば、岸田さんと一緒に沈没しなくてもいいんじゃないかなあ。。。
マイナカードとマイナ保険証は別の2枚のカードにした方がいいですね。保険証は他の個人情報とは意味が違う。医療系専門の顔写真入りのカードを別に作るべきですよね。でも、保険証はマイナカードを普及するために、切り札としてマイナカードに紐づけられました。だから2枚にはしたくないんでしょうね。2015年の段階では、僕も関係してましたが「医療等ID」として認証局づくりが進んでいました。でも、いまはマイナカード普及の人質となってしまいました。
もう8000万枚も普及したのだから、もう2枚のカードに分けて高齢者も安心な世の中に戻して欲しいと思います。バイデンさんに言いくるめられたかのような岸田さんが、何故マイナンバーカードを急いで進めるのかに河野さんは加担しない方がいいよ。将来のためにね!安倍さん亡きあとは、河野さんは日本を守る人にならなければいけないね。高齢者が戸惑うことに夢中になるのは誰かに任せたらいい。動画の最後の「ベーコン」の一幕は、高齢者とマイナンバーカードの関係を表しているみたいだね。河野さん、そうなんですよ♪
7月22
これは、よく見ておきましょう。
「利権」が動いていたんですねえ。
マイナンバーカードはだいじょうぶですか?
つくるのは反対じゃないですが、
利権が形成するリスクが大きいんじゃないですか?
まず、マイナンバーカードと、医療カードを分けましょうよ。
「利権」が動いていたんですねえ。
マイナンバーカードはだいじょうぶですか?
つくるのは反対じゃないですが、
利権が形成するリスクが大きいんじゃないですか?
まず、マイナンバーカードと、医療カードを分けましょうよ。
カテゴリー
最新記事
ビーチボーイズのブルーレイも出た
ぼくらの夏は終わらない 1997年夏の月9ドラマ「ビーチボーイズ」に酔いしれる。館山市布良でロケ。
日曜の夜ぐらいは
最後から二番目の恋
続・最後から二番目の恋