潮騒が聞こえる〈BEACHBOYS1997〉

たそがれ時を過ごす場所。Costa del Biento / Sionecafe        Seaside Blue Rosesを夢見て

街中珍百景

元気ですかあ!

アントニオ猪木さんのファンはいろんなところにいますねえ。
千葉と埼玉で見たお店ですが、見つけたら叫びますね♪
  元気ですかあ~!

0514 007大宮 (2)

海岸の小石がっ!

CIMG0062館山の北条海岸を歩いていて、
拾ってきた小石です。
波にあらわれて、
こんな細い石に
なってしまったのでしょう。

それでも気になって持ち帰って、
職場の机の上に置いておきました。なぜか机の上で、筆記用具の位置にこの小石の位置が動いていました。

CIMG0061


この石を見て、
消しゴムと間違えたんでしょうね。
そういえばこの石は、
そのままで消しゴムに見える。。。

♪あ、あ、あ、イミテーションゴム♪


あららら懐かしい

gazou 361  ♪白ヤギさんから
   お手紙着いた
  黒やぎさんたら
   読まずに食べた

  仕方がないから
   お手紙書いた
  さっきの手紙の
   ご用はナ~二?


光が降りてきた

夕方、信号待ちで止まったら
光がふたすじ見えたので、
カメラで撮りました。

なんでしょうねえ。

CIMG0018

珍百景傑作選ふたたび

a806d10e-sカラスの行水イオンタウンに行って
駐車場に帰ろうとしたとき、
こんなところに
胸像が建ってる!?

。。。と思ったら、
おじさんが灰皿を用意された所で
タバコを吸ってた。。。





子供の頃、親から
「もう出たの?カラスの行水だね」
と言われた。

大人になって、初めて
カラスの行水を目にした。
水の中にいたと思ったら、
すぐにどこかに行ってしまった。
そうか。。これを言ってたのかあ。

また何か写ってる

きょうは風の強い館山の海岸でした。
風が強いと富士山の姿が夕日に映えるので
観に行きました。
雲をかぶっていますが、すそ野はきれいに見えました。

椰子の木を入れて海を撮ろうとして、
シャッターをカシャ!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村

あれ?枝にとまっているのか、絡まっているのか
きれいな色合いのものは何でしょうね?
幸せの鳥だったら、うれしいのですが。。。
家に帰って来てから気づいたのですが、
何かが写りこんでますね。

CIMG8360CIMG8362

珍百景 傑作選2

館山には、館山メンチという名物のおいしいメンチがあります。

これを作っているのが「あいかわ肉屋」さんです。
昔の絵葉書では、あいかわ肉屋さんは、いまの千葉銀行の隣にあるけど、
現在は館山信用金庫の並びにあります。僕の子供の頃はもうここにありました。
隣には平成の時代には「マスコット」という子供服のお店があって、
ここの店主が阪神で活躍した掛布さんのお姉さんでした。
掛布さんが髪の毛を伸ばしたようなイメージで、よく似ていらっしゃいました。

あいかわ肉屋さんの話に戻りましょう。車のドアにはお店の名前が。。。
運転席の方に回ると、やはりこちらにも店の名前がっ!
でもこちらのは、左から読むと大変悩ましい肉屋さんになりますね。

残念なことに、数年前から「あいかわ」が漢字に直されて
「肉の相川」に書き直されてしまいました。これは映えだったのにね。


eb83d46a

珍百景 傑作選1

ぼくが撮ってきた珍百景 その1です。

館山のイオンショッピングモールで買い物を終えて、
駐車場に戻るとき、

「あれ?こんなところに銅像がたってる」と気づきました。


01115a7c

しかし、
これは喫煙所で
タバコを吸っていた
おじさんですが、
見事にハマってるよね♪
ビーチボーイズのブルーレイも出た
ぼくらの夏は終わらない 1997年夏の月9ドラマ「ビーチボーイズ」に酔いしれる。館山市布良でロケ。
日曜の夜ぐらいは
最後から二番目の恋
続・最後から二番目の恋
QRコード
QRコード
メッセージ