コメント一覧 (4)
-
- 2022年07月01日 18:30
-
ロクヨンさん
あの頃は僕もキャーキャー言ってたかも。。。
中学の時、一貫校だったので文化祭を仕切ってたのが高2で
同じ敷地内にグッチさんや冬樹さん、渡辺香津美さんや勘三郎さんが
うろうろしていたので、芸能人慣れしちゃってましたよ。
サッカーの松木くんやエヴァンゲリオンの鷺巣くん、
学校の門にはユーミンが先輩を待っていたこともあったらしいよ。 -
sionecafe
が
しました
-
- 2022年07月11日 21:48
-
当時、田舎者にはすごく大きな施設に思えたものです
記憶が確かなら、
藤圭子のコンサートを見に行ったが、遠くて見たかった顔はかすんでいた
小学校の文化祭で館小の I くんがリコーダー(当時スペリオパイプって呼んでた?)で荒城の月を演奏し、そのテクニックに驚き、高校に入学したら彼がいたのに驚いて、後日その時のことを話すと、もう忘れたことのようにあしらわれたことを思い出します -
sionecafe
が
しました
-
- 2022年07月12日 01:49
-
トムパパさん
宇多田さんが天才少女って言われましたが、藤さんもそんな感じだったですよね。
スペリオ。。。懐かしいですね。ランドセルに入りきらなくて、角からスペリオが少し出っ張って出ちゃってましたねえ。 -
sionecafe
が
しました
コメントする
カテゴリー
最新記事
ビリー工作キット昭和シリーズ
ぼくらの夏は終わらない 1997年夏の月9ドラマ「ビーチボーイズ」に酔いしれる。館山市布良でロケ。
永ちゃんの時は警察も来ていましたよ 笑
sionecafe
が
しました