コロナ禍を利用してデジタル化を急ぐ国の政策は少しおかしくない?

マイナンバーカードのセキュリティーも確立されていないのに
保険証代わりになると宣伝、実際に医療機関にマイナンバーカードを
持っていっても館山市で使えるのはわずか数軒の医療機関だけ。。。
個人開業の医療機関は認証機器50万円と、接続会社が半年待ちで
とても間に合わないので、今まで通り保険証を持って行けばこと足りる。
保険証をマイナンバーに含む必要が本当にあるの?

コロナの補助金がスムーズにマイナンバー紐づけの口座に振り込めるというが、
こんなコロナの補助金が常時あるのか?という疑問。
それに今度は、ワクチン接種証明書アプリを広報してるね。
これはコロナに紛れたデジタル化のごり押しだね。その前にスマホに変えなきゃね。
設備が追い付かないのに、ましてやアナログから移行に戸惑う小市民が
困っているのに目的のために置き去りにする。
ユニクロの買い物も、昭和生まれにはやっと慣れた所でしょ。

市役所のマイナンバー係の担当者は、毎日マイナンバーで登録された
個人情報をデスクトップで眺めているでしょ。
この担当が退任するときに情報漏洩はおきるでしょ。それを情報として
セカンドライフの武器に出来て再就職も可能でしょ。
いま、学校の卒業名簿さえも新橋で売買されている時代だから、
この個人情報は保険会社等欲しいところはあまたあるでしょ。
介護施設に入所者のマイナンバーが集められるけど、その管理は???
お年寄りがカードを落として、それが消費者金融で使われてしまったら???
落としてしまったら運転免許なら報告は一カ所だけど、マイナンバーには
市役所、銀行、保険者、警察、。。。何カ所連絡すればいいの????

いま知事になっている熊谷さんにある会合で質問したことがあった。
千葉市役所のマイナンバーの担当はどうやって決めるのか。。。
答えは、人間的に道徳的にふさわしい人を教育して担当してもらう。。。と。
昭和ならまだしも、令和にそういう人はいないと思う。

長々と書いちゃったけど、このデジタル化は特に日本では急いじゃいけない。
出来ることからコツコツと達成していって欲しい。
おそらく2025年に団塊世代がすべて75歳以上になるのを目途に実行を目指すと
思うけど、これはまだゆっくりと進めてもできることでしょ。
2025年によういドン!を目指しても、市民を置き去りじゃ意味がない。